<予約~受付~当日の会場入場までの段取りについて>
今回の講演会は以下の方法に従って予約&受付作業を進めております
席は全席自由席&無料入場ですが、定員オーバーにならないように今回は「事前予約制度」を採用しております
※第1部は募集定員に達しましたので、現在は第2部のみの予約受付をしております(残席情報は、「最新の残席数」の記事をご覧ください)
*****
1・講演会チラシをお持ちで無い方は・・・まずチラシをプリントアウトして下さい
コチラがチラシの表面 「tojokyoto_re_to_k1.1.pdf」をダウンロード
予約先が「主催者の小島宛」になっているチラシですので、予約先が空欄のバージョンが欲しい方は「最新の資料一覧」の記事からお取り寄せ下さい
こちらがチラシの裏面 「tojokyoto2.7.pdf」をダウンロード 裏面に今回の講演会コンセプトなどを記載していますので、必ず裏面もプリントアウトしてください
チラシは入場チケットも兼ねて作ってありますので、必ずご用意下さい
複数の人数で参加される場合は、人数分のチラシをプリントアウトして下さい
原稿のチラシはカラーで作成しましたが、皆さんの印刷はモノクロでもOKです
チラシは講演会の開催趣旨なども記載しておりますので(特に裏面)、良くお読み頂いてからご参加下さい
2・予約のメール(または電話)を入れて、予約登録をして下さい
※このブログを見て予約をされる方は、主催者=小島宛に連絡を入れて下さい
出来る限り、予約のやり取りが残り、履歴がチェックし易いパソコン宛へのメール予約にご協力ください
( 090-8190-9530 / hiroba-25.manta@ezweb.ne.jp / sj2@kojima-chiro.jp) ←一番後ろのアドレスがパソコン宛です
但し、ボランティア・スタッフからチラシを頂いた場合は、その方(チラシに連絡先が記載されている筈です)に出来るだけ予約を入れて下さい
予約の際に、お知らせ頂きたい内容は、以下の7点です
参加される代表者の氏名(ふりがな)
聴講区分 4/27付で第1部が埋まりましたので、以後の予約は「第2部のみ聴講」とご記載下さい
代表者の連絡先(電話とメールアドレスが共にあると助かります)
ご住所(差支えがあるようなら、○○市○○区という内容までで結構です)
10歳以下のお子さん連れの有無(同行される全てのお子さんの年齢をお知らせください)お子さん連れの場合は・・・もう1名の保護者が居られますよね? 募集要項をもう一度確認してくださいね!
この講演会を知った経緯を簡単にお知らせください(誰からの紹介とか、どこでチラシを頂いた・・・など)
講演会に同行される方全員のお名前(フリガナ)&代表者との続柄(=家族or友人などでOK)
以上の内容をお知らせください
3・主催者側から「予約番号」をお知らせします
「予約番号」は、[い:第1~2部の通し]の方なら、第1部の予約番号が《PS-A●●》第2部が《PS-B●●》の2つ発行します
※PSは主催者が予約を受けたと言う記号番号(PSでは無い場合もあります)、●●の部分は数字が入ります
発行した「予約番号」をチラシ表面下の欄に皆さんで各自ご記入下さい
チラシ1枚につき、一人分の「入場チケット」になります
(故に参加者の人数分だけチラシは必要です)
予約番号の他に、お名前などの必要事項もご記入して下さい
4・「質問用紙」をプリントアウトして下さい
こちらが「質問用紙」の資料です 「1.3.pdf」をダウンロード
A4サイズの紙に2つ分プリントしてありますので、切り離してお二人分としてお使い下さい
質問用紙には、東城先生に伺いたい質問を≪簡潔≫にまとめて記載して頂き「講演会当日に受付にて提出する」形で回収します
講演会中の「質疑応答」の時間にお答え出来なかった質問は、後日開催予定の勉強・質問会にて主催者から回答例をお出します
※会場内でのマイクを使った直接の「質疑応答」を行うか?は現在検討中ですので、できるだけ「質問用紙」をご利用下さい
また、当日の持参物も「質問用紙」の下に記載してありますので、事前に良くお読み下さい
特にチラシは入場チケット替わりになっていますので、必要事項を記載の上、講演会当日は忘れずに必ずご持参下さい
5・講演会当日(4月29日)の会場での受付にて
チラシの下の「チケット部分」を切り離して「受付」にてご提出下さい
≪第1~2部の通し≫で入場される方は、1部と2部の間は切り離さずに、2枚繋がった「横長のチケット」の形で提出して下さい
(事前に切り離しをせずに来場された方は、スタッフがハサミを持っておりますのでご安心ください)
また、「質問用紙」を受付横に設置した回収箱にご提出下さい
受付では「進行表&アンケート用紙」と「あなたと健康・冊子・特別号」をお渡しします
※月刊誌「あなたと健康」の読者の方で、特別号をお持ちの方は、ご自分の冊子をご持参ください
【主催者からのお願い】
入場受付は開演時間の40分前から開始しております
(第1部は11時50分より、第2部は13時50分より開始)
開演時間ギリギリになると受付が大変混み合いますので
なるべく早く会場にご到着の上、受付を早めにお済ませ下さい
これで・・・会場での受付は完了です!
受付を済まされた方から、スタッフの指示に従って、ホール内の席にご着席下さい
一部の席は「第1部のみの聴講」の方の専用席や「O歳児連れのお母さんシート」「スタッフ聴講席」として設けています
ホールスタッフの指示に従って、ご着席下さい
なおホール内での飲食は一切禁止ですので、飲食される場合はロビーや2階の待合室をご利用下さい
開演の10分前(第1部の場合12:20、第2部は14:20)には受付を済ませ
開演の5分前(第1部の場合12:25、第2部は14:25)にはご着席下さるようにご協力お願い致します
*****
以上が講演会の予約~受付~当日の会場入場までの流れです
疑問点があれば随時、主催者までご連絡下さい
以上、スムーズな予約受付作業になりますよう、ご協力くださいませ
ちなみに・・・4/24時点で、当日スタッフをあと2名ほど募集しております
お仕事内容は・・・会場ロビーにて、募金やアンケート回収を呼びかけるスタッフです
拘束時間は第1部の受付の際と、休憩時間の各30分と限定された時間だけですので、講演会もすべて聴講して頂けます(ご興味のある方は・・・「ボランティアスタッフ募集」の記事をお読みください)
「自分磨き」をしてみたい方は名乗り出て下さいね、ご検討下さい!
講演会主催者 小島宏和