無料ブログはココログ

« 2011年1月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月28日 (木)

最新の残席数

4/28の夜11時現在、最終の予約者数は523名となりました

第1部は・・・有効聴講席=420名分の座席が全て埋まっております

ただし、本日も間際のキャンセルが多数出ておりましたので、もし第1部の聴講を希望される場合は、「キャンセル待ち」と言う形でよろしければ第1部の受付時間にご来場ください。(先着順に空き席があれば、お通しします)

ただし、基本の募集は第2部のみです・・・その残数は・・・51席となっています。

事前予約は4/28の夜10時で締め切らせていただきました

以後の予約は受け付けませんので、当日にご来場いただいて、「当日予約」と言う形でご参加下さい

第2部の開演1時間前(13:30)から受付窓口にて当日予約を受けたいと思います。

また、予約して頂いた方には個別に告知してはおりますが、今回の講演会は「東日本大震災の災害復興支援」も兼ねて開催いたします

義援金を募る募金箱を設置するのは勿論ですが、東城先生の書籍を会場ホールにて販売しますので、その利益の全額を今回は募金させていただく予定です

皆さんの健康への前向きな意識が災害復興に繋がる工夫を他にもしておりますので、興味のありそうな方を沢山お誘いの上、ご来場いただけると幸いです

多くの方のご参加をお待ちしております

また、当日ボランティアスタッフは予定数に達してはおりますが、希望される方には全員ご参加頂いておりますので、「自分磨き」をしてみたい方は主催者の小島宛にご連絡下さいませ(第1部の講演会前や休憩中の「アンケート回収や募金の声掛け役」をして頂くお仕事になります)

詳細は「ボランティアスタッフの募集について」をお読みください

以上、よろしくご理解お願いいたします

2011年4月27日 (水)

講演会へ参加希望の皆さんへ

<予約~受付~当日の会場入場までの段取りについて>

今回の講演会は以下の方法に従って予約&受付作業を進めております
席は全席自由席&無料入場ですが、定員オーバーにならないように今回は「事前予約制度」を採用しております
第1部は募集定員に達しましたので、現在は第2部のみの予約受付をしております(残席情報は、「最新の残席数」の記事をご覧ください)

*****

1・講演会チラシをお持ちで無い方は・・・まずチラシをプリントアウトして下さい

コチラがチラシの表面   「tojokyoto_re_to_k1.1.pdf」をダウンロード
予約先が「主催者の小島宛」になっているチラシですので、予約先が空欄のバージョンが欲しい方は「最新の資料一覧」の記事からお取り寄せ下さい

こちらがチラシの裏面    「tojokyoto2.7.pdf」をダウンロード  裏面に今回の講演会コンセプトなどを記載していますので、必ず裏面もプリントアウトしてください

チラシは入場チケットも兼ねて作ってありますので、必ずご用意下さい
複数の人数で参加される場合は、人数分のチラシをプリントアウトして下さい

原稿のチラシはカラーで作成しましたが、皆さんの印刷はモノクロでもOKです
チラシは講演会の開催趣旨なども記載しておりますので(特に裏面)、良くお読み頂いてからご参加下さい

2・予約のメール(または電話)を入れて、予約登録をして下さい

※このブログを見て予約をされる方は、主催者=小島宛に連絡を入れて下さい
  出来る限り、予約のやり取りが残り、履歴がチェックし易いパソコン宛へのメール予約にご協力ください
( 090-8190-9530 / hiroba-25.manta@ezweb.ne.jp  /  sj2@kojima-chiro.jp) ←一番後ろのアドレスがパソコン宛です
 但し、ボランティア・スタッフからチラシを頂いた場合は、その方(チラシに連絡先が記載されている筈です)に出来るだけ予約を入れて下さい

予約の際に、お知らせ頂きたい内容は、以下の7点です
 参加される代表者の氏名(ふりがな)
 聴講区分 4/27付で第1部が埋まりましたので、以後の予約は「第2部のみ聴講」とご記載下さい
 代表者の連絡先(電話とメールアドレスが共にあると助かります)
 ご住所(差支えがあるようなら、○○市○○区という内容までで結構です)
 10歳以下のお子さん連れの有無(同行される全てのお子さんの年齢をお知らせください)お子さん連れの場合は・・・もう1名の保護者が居られますよね? 募集要項をもう一度確認してくださいね!
 この講演会を知った経緯を簡単にお知らせください(誰からの紹介とか、どこでチラシを頂いた・・・など)
 講演会に同行される方全員のお名前(フリガナ)&代表者との続柄(=家族or友人などでOK)

以上の内容をお知らせください

3・主催者側から「予約番号」をお知らせします

「予約番号」は、[い:第1~2部の通し]の方なら、第1部の予約番号が《PS-A●●》第2部が《PS-B●●》の2つ発行します
 ※PSは主催者が予約を受けたと言う記号番号(PSでは無い場合もあります)、●●の部分は数字が入ります

発行した「予約番号」をチラシ表面下の欄に皆さんで各自ご記入下さい
チラシ1枚につき、一人分の「入場チケット」になります
(故に参加者の人数分だけチラシは必要です)
予約番号の他に、お名前などの必要事項もご記入して下さい

4・「質問用紙」をプリントアウトして下さい

こちらが「質問用紙」の資料です  「1.3.pdf」をダウンロード

A4サイズの紙に2つ分プリントしてありますので、切り離してお二人分としてお使い下さい
質問用紙には、東城先生に伺いたい質問を≪簡潔≫にまとめて記載して頂き「講演会当日に受付にて提出する」形で回収します
講演会中の「質疑応答」の時間にお答え出来なかった質問は、後日開催予定の勉強・質問会にて主催者から回答例をお出します
※会場内でのマイクを使った直接の「質疑応答」を行うか?は現在検討中ですので、できるだけ「質問用紙」をご利用下さい

また、当日の持参物も「質問用紙」の下に記載してありますので、事前に良くお読み下さい
特にチラシ入場チケット替わりになっていますので、必要事項を記載の上、講演会当日は忘れずに必ずご持参下さい

5・講演会当日(4月29日)の会場での受付にて

チラシの下の「チケット部分」を切り離して「受付」にてご提出下さい
≪第1~2部の通し≫で入場される方は、1部と2部の間は切り離さずに、2枚繋がった「横長のチケット」の形で提出して下さい
(事前に切り離しをせずに来場された方は、スタッフがハサミを持っておりますのでご安心ください)
また、「質問用紙」を受付横に設置した回収箱にご提出下さい

受付では「進行表&アンケート用紙」と「あなたと健康・冊子・特別号」をお渡しします
 ※月刊誌「あなたと健康」の読者の方で、特別号をお持ちの方は、ご自分の冊子をご持参ください

【主催者からのお願い】
入場受付は開演時間の40分前から開始しております
(第1部は11時50分より、第2部は13時50分より開始)
開演時間ギリギリになると受付が大変混み合いますので
なるべく早く会場にご到着の上、受付を早めにお済ませ下さい

これで・・・会場での受付は完了です!

受付を済まされた方から、スタッフの指示に従って、ホール内の席にご着席下さい
一部の席は「第1部のみの聴講」の方の専用席や「O歳児連れのお母さんシート」「スタッフ聴講席」として設けています
ホールスタッフの指示に従って、ご着席下さい
なおホール内での飲食は一切禁止ですので、飲食される場合はロビーや2階の待合室をご利用下さい

開演の10分前(第1部の場合12:20、第2部は14:20)には受付を済ませ
開演の5分前(第1部の場合12:25、第2部は14:25)にはご着席下さるようにご協力お願い致します

*****

以上が講演会の予約~受付~当日の会場入場までの流れです
疑問点があれば随時、主催者までご連絡下さい

以上、スムーズな予約受付作業になりますよう、ご協力くださいませ

ちなみに・・・4/24時点で、当日スタッフをあと2名ほど募集しております
 お仕事内容は・・・会場ロビーにて、募金やアンケート回収を呼びかけるスタッフです
 拘束時間は第1部の受付の際と、休憩時間の各30分と限定された時間だけですので、講演会もすべて聴講して頂けます(ご興味のある方は・・・「ボランティアスタッフ募集」の記事をお読みください)

 「自分磨き」をしてみたい方は名乗り出て下さいね、ご検討下さい!

 講演会主催者 小島宏和

2011年4月21日 (木)

ボランティア・スタッフ募集!

ボランティア・スタッフは「広報係」と「当日の会場お手伝い」の2つがあります

4/18現在、2番の「当日ボランティア・スタッフ」を2~3名程度募集しております。(聴講もして頂ける、第1部の講演開始前や休憩時間のみの限定スタッフです) 

4/18現在、開催まであと1週間少々となりましたので、今後スタッフとして名乗り出て頂いた方にお願いするお仕事内容を以前とは少し変更&限定しています。そのお仕事内容を改めて掲載させていただいております。 「これくらいのお手伝いならしても良いかな?」と思われた方は、随時主催者へご連絡下さいませ。

1・<「広報係」のスタッフ>
4/18現在、以前は【予約係】のお仕事もありましたが、【広報係】のみのお仕事をして頂ければ結構です。

ポイントは1点のみ

ブログ、ツイッターなどで講演会を宣伝してください。 例えば・・・こんな感じで

「4/29に京都で東城百合子先生の講演会が開催される」⇒「詳細は主催者のHP【小島カイロ】でネット検索して下さい」⇒「予約方法は【特設ブログ】に掲載してあります」

もし、当ブログからプリントアウトして、チラシを配布して頂ける広報活動をして頂けるのなら、注意点を一つだけ。・・・何処かのお店にチラシを持って行って置いて頂く際には、そこの施設に許可を必ずとってからチラシを置いて下さいね(無許可で配布すると、最後に怒られるのは私ですので

2・<当日の会場お手伝い>

コチラをあと2~3名程度募集しております
そのお仕事内容は・・・
会場ロビーでのアンケート用紙回収や義援金の呼びかけ係」です

こちらのスタッフは拘束時間は第1部の前(11:50~12:30)、第1部と2部の合間(14:00~14:20)、第2部終了後(16:00~16:30)と限定されていますので、講演会も全て聴講して頂けます

お手伝いして頂ける時間に限りがあるようなら、上記3つの時間帯のうち1つだけでもお手伝い頂ければ構いません
お手伝い頂く内容は・・・これらの呼びかけをして頂きます

1・(第1部の前のみ)東城先生への質問用紙の回収箱の案内
2・(第1部終了後&第2部終了後)枇杷の葉エキスの配布
3・(第1部終了後&第2部終了後)アンケート用紙の回収箱の案内
4・(全ての時間帯)東日本大震災の募金箱の案

スムーズな講演会を成功させるためにも、皆さんのお力をお貸しくださいませ
手伝っても良い方は、随時主催者までご連絡下さい

以上がボランティア・スタッフとしてのお仕事内容の概要です

今回の講演会は主催者は勿論、スタッフの方々に色々な面で成長するチャンスを提供する会だと思っております(東城先生の考え方を実践するにはうってつけの場だと私は思うのですが・・・)。 人脈を広げたり、段取りを学んだり、人をコントロールする難しさを知る良い機会になると思います。 無理せずに楽んで参加できる方を募集しております。

まだまだ人材がどちらも足りておりませんので(協力者が増えるほど、良い講演会になると私は思っております)
是非とも協力たい!と思われた方は、主催者である小島宛にどしどし連絡下さい
(携帯:090-8190-9530 メール:hiroba-25.manta@ezweb.ne.jp / sj2@kojima-chiro.jp)
以上、宜しくご協力お願い致します

2011年4月 5日 (火)

集客数の報告の仕方

地域スタッフ(予約&宣伝係)の方への念のための連絡事項です

毎月第2・4土曜日に、各自の所に集まった予約状況を主催者に報告して下さい(4月は9日と23日の2回です
報告は下記の内容で統一して実数報告して下さい(途中経過は実数報告のみで結構ですから、携帯のメール宛に連絡して頂いてOKです)

い:1~2部通しの参加者数
ろ:1部のみの参加者数
は:2部のみの参加者数
に:お子さんの参加総数(ホールに入らないお子さん連れの総数)
ほ:0歳児連れのお母さんの数

以上の実数だけの報告でOKですので、必ず報告を入れて下さい
(増減が無くても、状況報告だけお願いします)

例示するなら・・・
い5、ろ3、は2、に3、ほ2
報告はこんな感じでOKです

もし2週間の報告の中で増減数がかなり多い場合(用紙が埋まった場合)のみ
エクセルの表をそのままデータ送信報告するか
FAXで用紙をそのまま送信して下さい

報告は増減数だけを報告するのではなく、トータルの数を毎回ご報告ください

当日のボランティアスタッフ対しても一人に一つずつの予約登録コードを発行しています
しかし当日スタッフには、集客する面に関しては主催者としては全く?期待はしていませんのでご安心ください
「講演会までのカウントダウン作業」だと思って2週間に1度の報告作業を必ず行ってください

ちなみに、4月(4/17日曜日午後1~2時)にスタッフの顔合わせ会(現場下見会)を会場のロビーにて開催致します
当日スタッフに配布する資料を見ながら、各々の仕事内容を把握して頂く会にする予定です
お時間がある方は是非ご参加ください(スタッフ希望の方の参加もお待ちしております)

4/5時点で、当日スタッフはあと3~4名募集しております
 お仕事は・・・第1部の始まる前に駅から会場までの道を案内するスタッフです
 (案内看板も作成していますので、全く難しくないお仕事です)
 故に11時半~12時半という拘束時間が限定された補助スタッフです
 簡単なお仕事ですので、講演会も全て聞いて頂けるかと思います
 「人助け」だと思って、名乗り出て&ご紹介を頂けると非常に助かりますので…ご検討下さい!

集計方法に疑問質問がある場合は、主催者の小島宛に直接ご質問くださいませ

2011年4月 4日 (月)

最新のダウンロード資料一覧

4日4日現在、ダウンロードできる資料は以下の6点です。 日々微調整を行なっておりますので、最新の資料をお手元にプリントアウトして下さい。

チラシの表面「tojokyoto1.4.pdf」をダウンロード

   同じチラシ表面ですが主催者へ予約が入るバージョンはコチラです「tojokyoto_re_to_k1.1.pdf」をダウンロード

チラシの裏面「tojokyoto2.7.pdf」をダウンロード

アンケート用紙「1.3.pdf」をダウンロード  

以上の3点は一般の方(講演会の参加者)がダウンロードして使っていただく書類です

以下の2つはスタッフ向けです(※2/3に2点共に更新)

広報・予約係&当日ボランティア・スタッフ向けの趣旨説明用紙「tostaff.2011-4-29.東城先生講演会-1.2.doc」をダウンロード

予約係用の予約受付用紙「ReservationList-1.2.xls」をダウンロード

今後も最新の日時のところにこのダウンロード出来る資料一覧を掲示します

« 2011年1月 | トップページ | 2011年5月 »