集客数の報告の仕方
地域スタッフ(予約&宣伝係)の方への念のための連絡事項です
毎月第2・4土曜日に、各自の所に集まった予約状況を主催者に報告して下さい(4月は9日と23日の2回です)
報告は下記の内容で統一して実数報告して下さい(途中経過は実数報告のみで結構ですから、携帯のメール宛に連絡して頂いてOKです)
い:1~2部通しの参加者数
ろ:1部のみの参加者数
は:2部のみの参加者数
に:お子さんの参加総数(ホールに入らないお子さん連れの総数)
ほ:0歳児連れのお母さんの数
以上の実数だけの報告でOKですので、必ず報告を入れて下さい
(増減が無くても、状況報告だけお願いします)
例示するなら・・・ い5、ろ3、は2、に3、ほ2
報告はこんな感じでOKです
もし2週間の報告の中で増減数がかなり多い場合(用紙が埋まった場合)のみ
エクセルの表をそのままデータ送信報告するか
FAXで用紙をそのまま送信して下さい
報告は増減数だけを報告するのではなく、トータルの数を毎回ご報告ください
当日のボランティアスタッフ対しても一人に一つずつの予約登録コードを発行しています
しかし当日スタッフには、集客する面に関しては主催者としては全く?期待はしていませんのでご安心ください
「講演会までのカウントダウン作業」だと思って2週間に1度の報告作業を必ず行ってください
ちなみに、4月(4/17日曜日午後1~2時)にスタッフの顔合わせ会(現場下見会)を会場のロビーにて開催致します
当日スタッフに配布する資料を見ながら、各々の仕事内容を把握して頂く会にする予定です
お時間がある方は是非ご参加ください(スタッフ希望の方の参加もお待ちしております)
4/5時点で、当日スタッフはあと3~4名募集しております
お仕事は・・・第1部の始まる前に駅から会場までの道を案内するスタッフです
(案内看板も作成していますので、全く難しくないお仕事です)
故に11時半~12時半という拘束時間が限定された補助スタッフです
簡単なお仕事ですので、講演会も全て聞いて頂けるかと思います
「人助け」だと思って、名乗り出て&ご紹介を頂けると非常に助かりますので…ご検討下さい!
集計方法に疑問質問がある場合は、主催者の小島宛に直接ご質問くださいませ
« 最新のダウンロード資料一覧 | トップページ | ボランティア・スタッフ募集! »
コメント