冬の砂枕
この時期は特にネタが無いので・・・
私が作成・販売しております「砂枕」の宣伝を兼ねて
色々と書かせてもらえればと思っております
今年の5月から販売を開始しました砂枕
大量生産できませんので、大きくは宣伝をせずに
細々と商っております
夏場に比べるとやはり売り上げはあまり有りませんが
それでもポツポツとは売れていますので
需要ってあるもんだな~と、製作者自身が驚いております
さて、この時期の砂枕で気になるのは「お手入れ方法」
基本的には「天日干し」で砂のパワーがリセットされますと申し上げております
夏場は縁側や屋根の上に乗せておくと・・・
カラカラに乾いてポカポカになって、気持ちが良いですね
しかし
冬は曇り空も多く(北陸や東北地方なら雪空ですからね)
毎日天日干し・・・とはいかないかと思います
私も施術院では砂枕を敷いて使っておりますが
毎日は外では干せないので、こんな対策をとっております
日が当たる窓際に砂枕を並べて外出する
一番お金がかからず「お日様が照ってくれたらラッキー!」的発想で良いですね
暖房器具を上手く利用する
私は写真のような形で施術が終われば砂を毎回リセットしています
ストーブ、大活躍です!
床暖房があるご自宅でしたらその上に
コタツや電気毛布の中に入れて温めるのも有りですね
砂の温度が冷たいママで砂枕を身体に敷いたり乗せたりすると
やはり冷たさが気になって、身体はリラックスできません
身体にいかに「気持ちが良い!」と言わせるか?が自然療法を実践する上では重要です
もし夏場に比べて「気持良さ」が少ないようなら
冬場は「砂枕」は無理して使わずにお休みするのも一つの手ですね
ただ
睡眠時の布団では使わずに、ご飯の時に座布団の上に敷いて使うとか
パソコン仕事などをする際に、椅子の下と膝の上に置いて使うとか
色々とアレンジしては使って頂けるかと思います
余談ですが・・・
一番小さい砂枕(1ブロックの手のひらサイズ)は
静電気除去の役割も果たせますので
パソコンをする際に、手首の下に置いて
手首の安定と静電気除去を兼ねて使われる事をお勧めします
砂枕の詳細については
特設の通販ページ
https://sunamakura.stores.jp/#!/
こちらで詳しい説明を色々と見て頂けます
チラシが欲しい場合は
当院のHPの販売品の箇所
http://www.kojima-chiro.jp/menu.html#hanbai
コチラで「砂浴の説明書」がダウンロードできますので
こちらを覗いて下さい
購入を希望される場合は
通販ページでも良いですが
当院に「砂枕の購入希望」と言うタイトルでメールを送って頂ければ
購入の手続き方法などを詳しくお教えする事も可能です
sj2@kojima-chiro.jp
さて、次回のコチラのブログでは
砂枕を作る手順をご紹介したく思います
この作業レシピを参考にご自身で砂枕を製作して頂いても勿論OKです
ただ・・・
「こんなに手間がかかっているのを自分で作るのは無理!」と
諦められる方が大半ですかね
(ま、そんな方が居るので、私の所にご連絡が入るのですが)
夏場の砂浴を冬にも楽しみつつ、健康を取り戻すきっかけに
当院で製作する砂枕がなれれば幸いです
それではまた
« 冬場の活動イベントは?? | トップページ | »
« 冬場の活動イベントは?? | トップページ | »
コメント