無料ブログはココログ

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月24日 (月)

3月1日は食品添加物講座イベント開催!

先ずは・・・ご報告から
先週の土曜日は夢窓幼稚園さんにて
五来純氏のお話会を開催させて頂きました
Img_0238

お雛様の前でのイベントって・・・なかなか良いですね!
午前と午後の2回の開催で
合計40名程の方に集まって頂けました
少人数制で顔の見える距離でのお話・・・と言うのが趣旨でしたので
丁度良い人数だったかなと思います

東城百合子先生とはまた違った切り口のお話で
とても良いお話会だったな~と思いました

一応・・・DVDの撮影もしましたので
機会があれば上映会なども出来ればなと思っております
(どしどしリクエストして下さいね)

またご縁があれば、開催したいな~と思っております



さて・・・一山越えて・・・もう一山、今週末にイベント開催です


3月1日(土曜日) 食品添加物の実験講座
を開催致します

午前は10時半から亀岡市にあるガレリア亀岡
午後は場所を変えて午後3時からJR六地蔵駅前の「カフェそら豆」さんにて開催します

詳細はコチラを
「2014.3.1添加物実験講座.pdf」をダウンロード

共に小さな会場(定員15名程度)で開催します
お話の最中にふと質問が浮かんで来たら・・・
その都度、質問をして頂けるような和気藹々としたイベントにする予定です

今回の実験は・・・添加物の粉を使っての果汁ジュース風飲物の作成です
また添加物を使わずに美味しく出来る「お子さん向けのキャラ弁作り」のレシピなどもレクチャーして頂く予定です

私的には・・・「子育て中のお母さん方」に沢山来て頂ければ嬉しく思いますが
出来ましたら・・・講演者のお話の妨げにならないように
講演中にお子さんが騒いでしまった場合は
一旦、部屋のお外に連れ出して頂けるようご協力頂ければ幸いです
当日はDVDの撮影もする予定ですので・・・
聞き漏らした場合はそちらで復習して頂けるように考えております

また「子育て中」と言っておりますが
参加の絶対的な条件・キーワードではありませんので
老若男女、どなたでも勿論ご参加下さいね!

参加の申し込みは・・・当院宛に宜しくお願い致します
(出来れば・・・履歴の残るメールが嬉しいです)
sj2@kojima-chiro.jp

もし参加定員に達した場合は、こちらのブログなどでも告知致しますので
出来るだけ早めにご連絡下さいませ
(と言いますか・・・・まだまだ大丈夫ですので、どしどしご応募下さい

それでは、あと1週間弱と日にちがあまりありませんが・・・
宜しく参加をご検討下さいませ

2014年2月 2日 (日)

イベント開催 告知スタート!

前々からイベント開催は決まっておりましたが
告知する段階では無かったので・・・
ようやく皆さんにお知らせできました

開催まで共に1カ月を切っておりますが
ご予定が合うようでしたら参加を御検討下さい

まず1つ目は・・・
五来純社長のお話会
2月22日の土曜日に夢窓幼稚園さんにて開催します

詳細はコチラ
「2014.2.22五来社長お話会.pdf」をダウンロード

午前と午後の2部制をとっておりますが
午後の部(幼稚園の保護者のお母さん向け=女性限定版)は募集定員に達しましたので
午前の部(10時半~12時)のみの募集となります

開催趣旨としましては「顔の見える距離でのお話会」ですので
20名程度の限定募集となっております
既に、夢窓幼稚園さん関係での募集を受け付けて半数程度の枠は埋まっておりますので
あと10~15名程度、参加募集をしております

お話会の後には
ランチ(皆さんはお弁当をご持参ください)をしながらの座談会の時間も設けますので
お時間のある方は、そちらにもご参加下さい
(勿論、お話会を終えて、そのままご帰宅頂いても結構です)

2つ目のイベントは・・・
食品添加物の実験講座
翌週の3月1日の土曜日に午前と午後の2カ所、会場を変えて開催します

詳細はコチラ
「2014.3.1添加物実験講座.pdf」をダウンロード

午前(10時半~)は亀岡にて、午後(3時~)は六地蔵にて開催します
共に小さな会場で開催しますので
お話の最中に質問が浮かんで来たら・・・
その都度、質問をして頂けるような和気藹々としたイベントにする予定です

今回の実験は・・・添加物の粉を使っての果汁ジュース風飲物の作成です
なかなか面白いですよ!

どちらのイベントも「子育て中のお母さん方」に来て頂ければ嬉しく思いますが
出来ましたら・・・講演者のお話の妨げにならないように
講演中に騒いでしまいそうなお子さんは出来るだけ会場に連れて来て頂くのはご遠慮頂ければ幸いです
(どうしても子連れでないと参加できない・・・と言う場合は、ご相談くださいね

また「子育て中」と言うワードに関わる方が参加の絶対的なキーワードではありませんので
老若男女、どなたでも勿論ご参加下さい

参加の申し込みは・・・当院宛に宜しくお願い致します
(出来れば・・・履歴の残るメールが嬉しいです)
sj2@kojima-chiro.jp

もし参加定員に達した場合は、こちらのブログなどでも告知致しますので
出来るだけ早めにご連絡下さいませ

それでは、共に余り日にちに余裕がありませんが・・・
宜しくご検討下さいませ

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »