無料ブログはココログ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月11日 (火)

こんにゃく湿布&お話会WS 定期開催してみます!

一月末のコチラのブログに
当院での「ワークショップの定期開催」について掲載しましたが
少しアレンジし、皆さまが参加し易い形に改良して開催してみる事にしました

改定前は・・・
開催内容

1・枇杷葉温灸体験
2・蒟蒻湿布体験
3・健康全般(ストレスなどの精神面も含む)のお話&相談会
と3つ別々でしたが

改定後は・・・
開催内容
「こんにゃく湿布体験」と「お気軽健康相談&お話会」を一緒に開催します

詳細チラシはコチラ!
「2014kojima-ws-1.pdf」をダウンロード

開催日は土曜日か日曜日の午前中のうち約60分での開催
ご希望の時間を指定して下さい
※但し、施術予約とイベントが他にある際は中止にさせて頂きます
 またリクエスト日時に空きがあれば、平日のお好きな時間での開催もOKです

開催場所
北醍醐こじま施術院」または「こじまカイロ」にて 
※出張開催も可能

持参物
 蒟蒻-1枚、タオル-3枚、バスタオル-1枚
(座ってお話を聞きたい方は・・・腹巻-1枚)

参加募集人数
1名から開催します
(3~4名程度が上限でしょうか)
故に、ほぼ「個人レッスンで体験できる」と思っておいて下さい
(よって、お子様連れでもOKです)

参加費
お一人500円
※持参物をお持ちで無い場合は、1000円頂きます

申込方法
当院へ電話かメールにて「前日までに」必ずご連絡下さい

勿論、皆さまからのリクエストの企画があれば、それに差替えも可能です
例えば・・・
手作り味噌の指導
スラックラインの体験会
枇杷葉エキス作りやお手当て法のアドバイス教室
当院特製の噛むカム味噌玄米クッキーの製作レクチャー・・・でもOKです

自然療法というものは
思っていたよりも手軽に出来て
思った以上に身体が喜んでいる・・・
健康って意外と簡単な事で改善出来る・・・
と言う事を身体で感じて、知って頂き
自分の身体に目を向けて頂くキッカケになれば幸いです

温かい季節になれば
スラックラインや砂浴体験の定期開催
そしてBBQイベントも開催予定です

こんなイベントを開催して欲しい・・・と言うリクエストも随時お待ちしております
(そのリクエスト企画もタイミングが合えば随時開催もOKです)

それでは、ご連絡を御待ちしております

2014年3月 3日 (月)

添加物講座イベント、無事終了しました。

お蔭様で・・・
どちらの会場も沢山の方に来て頂き
賑やかで楽しいイベントになったかなと思います

こちらが午前に開催しましたガレリア亀岡
Dscf8015

やはり実験(炭酸ジュース作り)では皆さんの「食いつき」が良かったですね!
Dscf8019

そして午後は六地蔵に移動して
カフェそら豆さんの2階をお借りしての講座
Img_0251

今回は添加物の中でも「着色料」に焦点を当てたお話をして頂きました
色と臭いで人間の味覚って、簡単にも騙されるもんだな~と

それよりも
500mlのペットボトルのジュースに50ml(ガムシロップ4個分)の糖分が入っているとは!
甘さは常習性を持つものですが
毎日ペットボトルのジュースを飲み続けていたら・・・
恐ろしいですね~

また機会があれば、こういうイベントを開催したいと思います

暫くは大々的なイベントを開催する予定はございませんが・・・
蒟蒻湿布や枇杷葉温灸などの体験会は
リクエストがあれば、いつでも開催しますので
お気軽にご相談下さいませ

暖かくなりつつあるこの季節は
体調を壊しやすい季節でもありますので
油断せずに「芯から温める」事を意識してお過ごしくださいませ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »