砂浴体験会 2回目報告
昨日は2回目の砂浴体験会を開催しました
最高気温予報が37度を超える絶好の砂浴日和でした
1回目の大人数での開催とは相反して、3名だけの参加でしたが
私も今回は少し砂浴する事が出来て却ってよかったのかなと
前回と同じく、砂浜の掃除からスタートして
砂の掘り方のコツを伝授
(前回の開催&今回の掃除でかなり砂浴し易い浜になってきました)
こういう暑い時の砂浴は
少し無理をしてしまうと、急激に砂の温度が熱くなり
体調を壊してしまう可能性が有りますので
時々、水分補給をしながら
「まだもう少し大丈夫かな?」と自分の身体に目を向ける事が大切ですね
私は少しだけ砂浴を体験した後は
公園に生えている「ヨモギ採取」に夢中になっておりました
砂浴以外にも色々と楽しめるところですよ!
7月の開催はこれで終了です
8月は9日(土曜日)と31日(日曜日)の2回開催します
(9月は13日と21日の2回開催します)
もし平日で「砂浴の指導をして欲しい」と言うグループでの申し込みがあれば
私の予定が開いていれば、何時でも御指導は致しますので
先ずはお問い合わせ下さいね
砂浴体験会に参加を希望される方は・・・
コチラのメールに
hiroba25@hotmail.com
「〇月〇日の砂浴参加希望」というタイトルでメールを送付して下さい
そして
お名前、住所、当日連絡が取れる電話番号&メールアドレス
現地までのアクセス方法が車か?電車か?をお知らせください
折り返し、私の方から参加を受託した旨のメールを返信させて頂きます
(※携帯の方は上記メールアドレスを受信できる設定に変更を必ずして下さいね)
詳細はこちらのチラシをプリントして熟読して下さい
「2014_biwako_sunayoku_2.pdf」をダウンロード
近辺の地図(浜までの徒歩ルート)はこちらを参照に
「waniMAP.1.pdf」をダウンロード