本日の砂浴体験会報告!
天気が心配でしたが、時々晴れ間も覗き、砂浴日和
合計10名の方に砂に埋もれて過ごして頂きました
8月頭の前回開催が台風の影響で中止でしたので
7月末の開催から約1か月ぶりに和邇浜に来ましたが・・・
予想通り(と言うか、予想以上に)浜がゴミで荒れていました
(BBQはダメと書いてあるのに、BBQ後の炭の残り火は・・・悲しいですね)
よって、皆さんでのゴミ拾いに時間を費やす事となりました
(ま、初めての皆さんには基本を知って頂くという事では良い事ですけどね)
風もあまりなく、穏やかなのは幸いでした
ただ、正午頃にポツポツと雨が降り始めましたので、皆さんそこで終了
(でも午後1時頃にはすっかりと青空が出てましたね)
約・・・1時間半程度の砂浴体験会でした
(少し物足りない・・・位が丁度良ですから、丁度良かったかなと)
最後に枇杷葉温灸など、諸々の自然療法のお話をして終了
まずまずの砂浴体験会だったかなと思います
9月の砂浴体験会の開催は13日(土曜日)と21日(日曜日)の2回
この2回で今年の私が主催する体験会は終了です
折角の機会ですので、日程を調整してご参加下さいませ
詳細はコチラのチラシを先ずご覧あれ
「2014_biwako_sunayoku_3.pdf」をダウンロード
参加希望者は「9月13日(または21日)の砂浴体験会参加希望」
と言うタイトルでメールを送って下さい
hiroba25@hotmail.com
併せて
お名前、ご住所、当日連絡がつく携帯の番号&メールアドレス
複数参加の場合は参加者総数
最後に、和邇までのアクセスは車か?電車か?を教えて下さい
折り返し、私の方から受諾メールを返信致します
(返信が2日経っても無い場合は、そちらのエラーメッセージと思って再送して下さい)
既に13日は3名の参加が決定
今回参加された方の参加希望も正式ではありませんがチラホラ聞いていますので
次回も10名近くの参加になるかな?と思っております
砂浴シーズンが終わった後は・・・
枇杷葉温灸や蒟蒻湿布でのお手当で体調管理をして下さい
これらの自然療法の「お手当て」のマンツーマン指導も当院で致します
(開催希望日などをお問い合わせ・ご相談下さい)
また、砂浴効果のある「砂枕」のご利用も一度ご検討下さいませ
明日からは9月
気分一新でスタートしましょう