名張で一緒に自然農体験しませんか?
先ずは・・・こちらのチラシをご覧ください
「2016sizen-nou-taiken.pdf」をダウンロード
4月から奈良の宇陀と三重の名張の県境にある「赤目自然農園」さんで土地をお借りして、
お米や大豆、蒟蒻芋など自然療法で使う食材をメインに「自然農」で育ててみる事にしました。
この楽しさを独り占めするのは勿体ないので、同行者を募集して、一緒に作物を育てて下さる方を募集したいと思います。
基本は第2日曜日と第4日曜日が現地スタッフによる「農園での指導の日」に当たりますので、その日に伺う事にしようと思います。
4月の作業(10日と24日)は、畑と田んぼを決めて、整地作業(雑草を鎌で刈り、畝を作って、作物が植えられる下準備)をする必要があるので、最初のこの2回は人出が有る方が助かります。
農業の素人でも出来る作業ですので、ご遠慮なく参加して頂けると幸いです。
車の無い方は京都から同乗して頂く方法で現地に向う予定です
(車の有る方は、現地集合で結構ですが、同乗希望者を乗せて向って頂けると助かります)
先ずは4月10日、4月24日の「整地作業」に協力して下さる参加者を募集したいと思います
併せて、5月8日、5月22日の「種おろし=植え付け作業」の参加者も募集します
参加希望者はhiroba25@hotmail.com 宛に
・お名前
・ご住所と連絡先(メールと電話)
・参加人数
・アクセス方法(直接向かうか?車の同乗が可能か?同乗希望か?)
をお知らせください
折り返し、参加受諾のメールを返信させて頂きます
赤目自然農園さんの詳細はこちらをご覧ください
http://iwazumi.sakura.ne.jp/
http://www.umeda-soba.com/akame/
沢山の方々の力をお借りして、楽しい自然農体験が出来れば幸いです
« 今年2回目の味噌仕込み教室 参加者募集! | トップページ | 4/13(水曜日)はびわ葉エキス作りのワークショップ開催 »
« 今年2回目の味噌仕込み教室 参加者募集! | トップページ | 4/13(水曜日)はびわ葉エキス作りのワークショップ開催 »
コメント