5/13ヨモギづくしのお手当て会のワークショップ開催
詳細はコチラのチラシをどうぞ!
「2016.5.13WS yomogi.pdf」をダウンロード
今回は身近に有りながら、あまり有効に使えていない「ヨ
先ずヨモギと言えば、お灸。 今回は自然療法で推奨され
次にヨモギを煮出して作った液体を作り、それを「お茶」
そして最後は、摘んできたヨモギをそのままお手当てに使
※実は砂温石が私の一番のお勧めお手当てなんですヨ!
最後にヨモギ餅を作って、ヨモギ茶と共に一服しながらの
・・・そんなヨモギづくしのお手当会を開催したく思いま
*
開催日時 5月13日(金曜日)10時半~13時
(申込締切日は5/6)
開催場所 出町うさぎ 左京区田中下柳町1-12
(出町柳駅より東へ徒歩1分・鳥貴族の向かい)
定員 8名
当日の行程
45分 出町うさぎに集合後、高野川河川敷にてヨモギ摘
※動きやすい服装でお越し下さい
15分 ヨモギの洗浄と乾燥
80分 ヨモギを使ったお手当てを色々体験
(ビワ葉温灸、よもぎのお茶、ヨモギエキス作り、ヨモギ
10分 後片付け、お茶とお餅の試食、質問・相談タイム
参加費 お一人 2,000円
(ヨモギエキス小瓶1個とヨモギ&砂温石のお土産つき)
※参加費のうち500円を2017年東城百合子・京都講
持参物 タオル2枚、ヨモギを摘むビニール袋、お土産持
※ヨモギの葉は素手で採取しますが、気になる方は各自で
その他 出町うさぎさんにてWS後に「ランチ」を希望さ
ランチをご一緒しながら、延長戦で色々なお手当のお話や
*
【予約方法】
≪過去に私のワークショップに参加された事がある方≫は
私と連絡が取れる方法であれば、どの方法でも参加申し込
≪初めて私のワークショップに参加される方≫は…
申込先はホットメールのみにさせて頂きます
hiroba25@hotmail.com
メールのタイトルは「〇〇より 5月13日ヨモギのワークショッ
その際に、本文には・・・
お名前(複数名の場合は全員の名前)、携帯の連絡先(電
折り返しこちらから2日以内に必ずご返信します
もし2日経っても返信が無い場合は、必ず「電話」でお問
(「こじまカイロ」のHPに掲載しています)
私からの返信が無い理由としては
1・ホットメールを迷惑メールリストに入れていませんか
(携帯からメールされる方は特に気を付けて下さい!)
2・私からのメールが貴方の迷惑メールフォルダや別フォ
3・そもそもアドレスを間違えて入力していませんか?
結構そのような単純なケースが多いので、ご注意ください
*
以上、よろしくお願い致します<(_ _)>
« 2016年 第2回伊勢二見浦1泊砂浴合宿 参加者募集! | トップページ | 7/2琵琶湖でBBQ大会(砂浴&スラックライン)・参加者募集 »
« 2016年 第2回伊勢二見浦1泊砂浴合宿 参加者募集! | トップページ | 7/2琵琶湖でBBQ大会(砂浴&スラックライン)・参加者募集 »
コメント