7/2琵琶湖でBBQ大会(砂浴&スラックライン)・参加者募集
先ずはチラシをご覧ください
「2016.7.2biwakoBBQ.pdf」をダウンロード
開催日時 7月2日(日曜日) 10時~15時(基本、自由集合自由解散です)
場所 吉川ビーチ (琵琶湖大橋の料金所より北へ9分、鮎家の郷より北へ2分)
グーグルマップで「野洲市吉川浄水場」で検索した左上です
車で来られる方は、現地集合・現地解散とします
車が無い方は、JR湖西線の堅田駅からピエリ守山経由、ラフォーレ琵琶湖行のバスで「ラフォーレ琵琶湖」までお越し下さい(そこまで車で迎えに行きます・会場まで車で5分)
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/tim_Rosen.asp?kaiKbn=NOW&rosenCd=53115200
当日の予定
9~10時 設営作業
9~10時 設営作業
※早く来られた方は、テント設営、砂浴の穴掘り、スラックライン綱張り、BBQの下準備などをお手伝い下さい
10時~ 砂浴&スラックラインの体験タイム!
※砂浴は空腹時にするのがお勧めですので、是非BBQ開始前に楽しんで下さい
寒い時は、全身の砂浴ではなく、足だけの砂浴で我慢して下さいね!
寒い時は、全身の砂浴ではなく、足だけの砂浴で我慢して下さいね!
11時半~ お野菜たっぷりBBQ大会!
野菜だけで十分に身体が喜ぶランチになる事を体感して下さい
※肉系のものを食べたい方は、各自で持ち込みして頂ければ何を食べてもOKです
午後からは、適度に食べながら、遊びながら・・・ゆったりまったり各々で自由にお過ごし下さい
14~15時 後片付け開始 & 自由解散
※遅くても3時過ぎには撤収を完了<する予定です
参加費
参加費
食材・燃料費等の実費を当日の参加人数で折半します(一人2,000円程度の予定)
マイ箸&皿&コップなどの食器類と、自分で飲む分のアルコール飲料は各自でご持参下さい
※お茶と水は主査者側にて用意します
※小学生の参加費は半額、乳幼児の参加費は無料にします
参加登録方法
参加登録方法
参加希望者は必ずメールで参加登録をして下さい
※携帯などからメール送信をされる方は「ホットメール」を受信拒否リストから外すようにして下さい
メール送信して頂く際には
「〇〇より 7/2のBBQ大会参加希望」とタイトル明記の上
「お名前(複数名参加の場合は全員のお名前と、大人・小学生・幼児の区分)、住所、携帯の電話番号&メールアドレス、会場へのアクセスは車か電車か?」をお知らせ下さい
主催者から2日以内に必ず「参加受諾」のメールを返信します
※返信が無い場合は、主催者にメールが届いていないか、返信メールが皆さんの方で「受信拒否」されていますので、お電話にてお問い合わせ下さい
(※主催者の電話番号は「こじまカイロ」のHPをご覧ください)

以上です
沢山の方に参加頂ければ幸いです
なお砂浴メインのイベントは
7月9日~10日の伊勢二見浦の砂浴1泊合宿
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/2016-0dd0.html
また、まだ募集は開始していませんが、7月~9月に合計5回開催します
琵琶湖の湖西・和邇浜で毎年開催しています、砂浴体験会にご参加下さい
それでは、宜しくお願い致します

以上です
沢山の方に参加頂ければ幸いです
なお砂浴メインのイベントは
7月9日~10日の伊勢二見浦の砂浴1泊合宿
http://kyo-kara-k.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/2016-0dd0.html
また、まだ募集は開始していませんが、7月~9月に合計5回開催します
琵琶湖の湖西・和邇浜で毎年開催しています、砂浴体験会にご参加下さい
それでは、宜しくお願い致します

« 5/13ヨモギづくしのお手当て会のワークショップ開催 | トップページ | 5/17は砂温石のお手当と足半体験のワークショップ開催 »
« 5/13ヨモギづくしのお手当て会のワークショップ開催 | トップページ | 5/17は砂温石のお手当と足半体験のワークショップ開催 »
コメント