秋のWS第5弾は…11/23旬彩いかわさんで「ミニ砂枕と玄米味噌クッキー作り」
※11/19の時点で開催の中止を決定しております<(_ _)>
11/23のワークショップは当院のオリジナル品の2つを作って頂きます
(どちらも私の院で施術を受けて頂くと、体験する事が出来るグッズ&食品です)
1つは、目元に乗せて使う「ミニ砂枕」
小さいですが、このサイズだけでもしっかりと身体の毒素を排出し、身体のリセット効果が期待できます
砂枕は温めて体に乗せるだけなので、毎日の体のケアも簡単にできます
もう1つは、しっかりと噛んで食べて健康になる「玄米味噌クッキー」
材料は「一物全体」の物ばかりで、水も使っていないので長期保存も可能です
また、オーブントースターで焼くので、どのご家庭でも簡単に作れます
腹持ちが良いので朝食代わりや夕方に小腹が空いた際にピッタリ!
(このクッキーを女性の方に食べて頂くと、ほぼ「好き!」と言って頂いてます)
どちらも意外と簡単に「手作り」できますので、この機会に一緒に作ってみませんか?
先ずは詳細をコチラのチラシでご確認ください
「2016.11.23 sunamakura to cookie.pdf」をダウンロード
開催日時 11月23日(水・祝)10~12時
開催場所 旬彩いかわ
(北大路白川通上ル2筋目、Mcの交差点を東へ、1筋越えた右手)
持参物 デジタル秤、麺棒、縫製道具(針・糸・糸切ハサミ)、筆記用具
※上記の持参物は全て持っていればで結構です(無い場合は事前にお知らせください)
当日の行程
20分 玄米味噌クッキーを試食しながらの、質問・相談タイム

メールのタイトルを


以上です
それでは、参加のご検討、よろしくお願い致します

« 1か月後には・・・これが最後?の東城百合子先生の講演会! | トップページ | 秋のWS第6弾は…11/30出町うさぎde「生芋からこんにゃく作り&こんにゃく湿布体験会」 »
« 1か月後には・・・これが最後?の東城百合子先生の講演会! | トップページ | 秋のWS第6弾は…11/30出町うさぎde「生芋からこんにゃく作り&こんにゃく湿布体験会」 »
コメント