【満員御礼】5/25 野草エキス作りと野草のお手当て体験@出町うさぎ
※5/5付で定員5名に達しましたので【満員御礼】と言う事で受付けは終了しております
なお、キャンセルが出た際のみ、追加募集情報を掲載させて頂きます
昨年は好評で、2回共に直ぐに満員御礼となった企画です
予定では・・・ビワ葉・ヨモギ・ドクダミ・スギナの4種の野草をホワイトリカーに漬ける作業を行います
そして、後半は野草を使った「温石のお手当て」を体験して頂きます
常備薬としての「野草エキス」をこの機会に是非作ってみて下さい
※ランチ後にリクエストがあれば、実際に出町柳の河川敷にて「野草採取」のレクチャーを行います(追加の参加費無料)ので、お申し付け下さい
先ずはチラシの内容を良くご覧ください
「2018.4.27WS nukatoko-usagi.pdf」をダウンロード
開催日時 4月27日(金曜日) 11時~13時
場所 出町うさぎ (叡山電鉄出町柳駅より東へ徒歩1分・鶏貴族の向かい)
予定行程
15分 説明と準備
50分 野草エキス作り ガラス小瓶に4種のホワイトリカー漬けを制作
40分 野草を使った温石法の説明とお手当て体験
15分 その他野草エキスの説明・質疑応答
※WS終了後、出町うさぎさんでランチ(1080円)を食べたい方は、WS申込みのメールの際に「ランチ希望」と必ずお知らせください
※ランチ後、希望者のみ高野川河川敷に移動し、よもぎ・すぎな等の野草採取指導を受けたい方は、申込みのメールの際に「ランチ後の野草採取も希望」とお知らせください
募集定員 5名
参加費 一人3,500円
※今回の参加費のうち500円は「京都自然療法研究会」の活動資金として活用致します
持参物
タオル2~3枚、裁ちハサミ、筆記用具、小瓶持ち帰り袋(瓶は主催者側で用意)
※葉っぱは素手で採取できますが、気になる方は各自で軍手などをご用意下さい
【ワークショップへの参加登録方法】
※〇〇の所には必ず皆さんのお名前を入れて下さい!
メール送信の際には

申込締切日 5月20日(早期に定員に達した場合はその時点で締め切ります)
以上です
それではご参加のご検討、宜しくご検討下さい
« 5/30 足半(あしなか)作り教室 @二条こじま施術院 | トップページ | 7/7 琵琶湖でBBQ大会(足砂浴&スラックライン体験) »
« 5/30 足半(あしなか)作り教室 @二条こじま施術院 | トップページ | 7/7 琵琶湖でBBQ大会(足砂浴&スラックライン体験) »
コメント