3/22 キムチ作りと生姜のお手当WS @二条こじま施術院
お味噌、糠床、みりん、納豆と発酵食品のワークショップを開催してきましたが
発酵食品作りシリーズ?の最新版ということで
白菜キムチを作るワークショップ開催します

そして、キムチの材料繋がりで、生姜のお手当も体験して頂きます

詳細はコチラのPDFチラシをご覧ください
開催日 3月22日(金曜日)11時~13時
場所 二条こじま施術院
参加費 3000円(お一人700~900gの仕込んだキムチと、お手当てセットのお土産付)
持参物 おろし金、タオル、筆記用具
参加定員 3名限定
当日の予定
・キムチの材料や作り方の説明
・キムチの仕込み作業
・生姜のお手当の説明
・生姜のお手当の実践(生姜湿布、生姜の温石)
その他
・キムチは各々で辛さの調整が可能ですので、辛いのが苦手な方でもご参加頂けます
・小エビを入れますが、甲殻類アレルギーの方は海老が入っていない、ナンプラーやいしる(いわしの魚醤)で代用して作れますので安心してご参加下さい
・小学生以下のお子さんは参加費ナシで同伴OKです(乳幼児同伴もOKです)
・お手当の際はお腹に直接タオルを当てますので、お腹が出せる服装でお越し下さい

参加登録方法
必ずメールにて参加申込して下さい
メールの件名に「〇〇より 3/22キムチWS 参加希望」と記載いただき
本文には「名前、住所、携帯の電話番号&メールアドレス」をご記載下さい
当院のワークショップに初参加の方は「初参加」と併せて記載頂くと助かります
※もしメールしてから3日経っても返信が来ない場合は、当院にお電話下さい
応募締切 材料の仕込みの都合上3月19日(火曜日)までにお申し込み下さい

以上です
不明点があれば随時ご連絡下さい
なお、ご自宅に出張しての当ワークショップの開催も可能ですのでお問い合わせ下さい
それでは宜しくご参加の御検討を

« 3/19 足半(あしなか)作り教室@二条こじま施術院 | トップページ | 3/23 よもぎづくし(食とお手当)体験会 @二条こじま施術院 »
« 3/19 足半(あしなか)作り教室@二条こじま施術院 | トップページ | 3/23 よもぎづくし(食とお手当)体験会 @二条こじま施術院 »
コメント