無料ブログはココログ

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月25日 (月)

3/23 よもぎづくし(食とお手当)体験会 @二条こじま施術院

春のこの季節ならではの「ヨモギ」を主役にしたWSを開催します
先ずはヨモギ採取からスタートし
お手当では、ビワ葉温灸、ヨモギエキス作り、ヨモギの足湯、ヨモギ温石
Dscf9361
食品は、ヨモギ餅、ヨモギジェノベーゼ(オリーブオイル漬け)を作ります
Img_3177
ヨモギって意外と使い道が有るんだな~、と感心して頂けるWSになれば幸いです
先ずは詳細はコチラのチラシでご確認下さい

「2019.3.23  yomogiWS.pdf」をダウンロード

開催日・定員 3月23日(土曜日) 10時~13時  3名限定
10時からヨモギ摘みをしますが、ヨモギ摘み後の11時からの参加でもOKです
集合場所 10時の方は・・・地下鉄丸太町駅7番出口、京都新聞社前
     11時の方は・・・二条こじま施術院(丸太町駅より西へ徒歩7分)
※車で来られる方は、9時45分頃に一旦、当院近くのコインパーキングに停めて、当院に一度集合して頂くと良いかと思います
(自転車バイクの方は、当院前に停めて頂いて結構です)
参加費 2,500円
(ヨモギエキスとヨモギジェノベーゼの小瓶各1個と、温石セットのお土産付)
※参加費のうち500円は、京都自然療法研究会の活動資金の積み立てとさせて頂きます
持参物 タオル2枚、ヨモギ摘み用のビニール袋、お土産持ち帰り用の手提げ袋、筆記用具
※ヨモギ摘みは素手で行いますが、必要な方は各自で軍手・ハサミなど持参下さい
内容 10時~ ヨモギ摘み
     ※当日に予定場所にヨモギが無い場合は、この行程を割愛する場合も有り〼
    11時~ ヨモギお手当て体験(お灸体験、エキス作り、足湯体験、温石体験)
    12時~ ヨモギ食作り(ヨモギ餅、ヨモギジェノベーゼ、ヨモギ茶)と試食
    ~13時 質疑応答・相談などの後、終了

参加登録方法

必ずメールにて参加申込して下さい

hiroba25★hotmail.com

 

メールの件名に「〇〇より 3/23ヨモギWS 参加希望」と記載いただき
本文には「名前、住所、携帯の電話番号&メールアドレス」をご記載下さい
当院のワークショップに初参加の方は「初参加」と併せて記載頂くと助かります
※もしメールしてから3日経っても返信が来ない場合は、当院にお電話下さい
応募締切 材料の準備の都合上3月20日(水曜日)までにお申し込み下さい
以上です
不明点があれば随時ご連絡下さい
なお、当WSをご自宅に出張しての開催も可能ですのでお問い合わせ下さい
(ヨモギが無い場合は、先に採取して持参します)
それでは宜しくご参加の御検討を

2019年2月23日 (土)

3/22 キムチ作りと生姜のお手当WS @二条こじま施術院

お味噌、糠床、みりん、納豆と発酵食品のワークショップを開催してきましたが
発酵食品作りシリーズ?の最新版ということで
白菜キムチを作るワークショップ開催します
Dscf2989
そして、キムチの材料繋がりで、生姜のお手当も体験して頂きます
詳細はコチラのPDFチラシをご覧ください
開催日 3月22日(金曜日)11時~13時
場所 二条こじま施術院
参加費 3000円(お一人700~900gの仕込んだキムチと、お手当てセットのお土産付)
持参物 おろし金、タオル、筆記用具
参加定員  3名限定
当日の予定
・キムチの材料や作り方の説明
・キムチの仕込み作業
・生姜のお手当の説明
・生姜のお手当の実践(生姜湿布、生姜の温石)
その他
・キムチは各々で辛さの調整が可能ですので、辛いのが苦手な方でもご参加頂けます
・小エビを入れますが、甲殻類アレルギーの方は海老が入っていない、ナンプラーやいしる(いわしの魚醤)で代用して作れますので安心してご参加下さい
・小学生以下のお子さんは参加費ナシで同伴OKです(乳幼児同伴もOKです)
・お手当の際はお腹に直接タオルを当てますので、お腹が出せる服装でお越し下さい
参加登録方法
必ずメールにて参加申込して下さい
メールの件名に「〇〇より 3/22キムチWS 参加希望」と記載いただき
本文には「名前、住所、携帯の電話番号&メールアドレス」をご記載下さい
当院のワークショップに初参加の方は「初参加」と併せて記載頂くと助かります
※もしメールしてから3日経っても返信が来ない場合は、当院にお電話下さい
応募締切 材料の仕込みの都合上3月19日(火曜日)までにお申し込み下さい
以上です
不明点があれば随時ご連絡下さい
なお、ご自宅に出張しての当ワークショップの開催も可能ですのでお問い合わせ下さい
それでは宜しくご参加の御検討を

2019年2月20日 (水)

3/19 足半(あしなか)作り教室@二条こじま施術院

久しぶりに開催します「足半制作教室」のお知らせです
(6月までは月イチ開催予定です)

別WS「お手当て体験会」では「足半の試着会」を行います
先ずは履いて試してみたい・・・と言う方はこの前日の、18日開催の「お手当て体験会(足半・小石温石・足砂浴)」の方に先ずはご参加下さいね


Dscf9214

開催詳細はコチラのPDFファイルでご確認ください
「2019.3.19 asinakaWS.pdf」をダウンロード

開催日時  3月19日(火) 10~13時 
定員     1~3名  (1名様より催行します)
開催場所  二条こじまカイロ施術院
参加費    一人2000円 (延長の場合は要別料金で対応可能)

持参物  絶ちハサミ、Tシャツや端切れ布
(目安としては1セット作るのに幅5㎝×長さ1Mが20~40本程度の布が必要とします)
※布やハサミを忘れても当方でお貸しします
(その際は、資材協力費としての小銭の寄付にご協力下さると幸いです)
※制作に使うフックや固定具、作り方テキストは毎回お貸ししますが、自宅練習用に購入して頂く事も可能です

★ワークショップ参加登録方法★
(申込み締切は各開催日の前々日迄です)

○○より 3月19日 足半作りWS・参加希望」というタイトルでメールはこちらへ
hiroba25★hotmail.com

メールの本文には

お名前(複数の場合は全員の名前)、ご住所、イベント当日に連絡が可能な携帯の電話番号&メールアドレスをお知らせ下さい

※メールを送信されて3日過ぎても当方から返信が無い場合は、必ず電話でお問い合わせ下さい

足半制作教室は・・・
先ずは1回目はとりあえず参加して頂いて、作り方の流れを覚えて頂く
(1回目で両足=1セットは完成させてお持ち帰り頂きます)
ご家族や知人の為に作ってみたい方は、6月まで毎月参加して頂ければ他人に差し上げても差し障りが無いレベルには上達できるように指導したいと思います

以上、宜しくお願いいたします

2019年2月19日 (火)

3/18 お手当て体験会(足半・温石・足砂浴)@二条こじま施術院

当院のオリジナルのグッズ&お手当て体験して頂く少人数制のワークショップを6月まで定期開催します
どれも当院でしか体験できないものであり、かつ体と心を簡単に整えられる方法ですよ!
Dscf1269
江戸時代まで農作業履きとして日本で使用されていた「足半」の室内履き版

面倒なお手当てを超簡単かつ短時間で、しかも気持ち良さ抜群の「小石の温石」

そして砂に埋もれて体の毒素を出す「砂浴」の足限定バージョンの「足砂浴」

足半は作り方が気になった方は、「足半制作教室」もこの翌日(3/19)に開催しますので
そちらの参加も是非ご検討下さい

先ずはチラシをご覧ください
「2019.3.18 onnjakuWS.pdf」をダウンロード

開催日 3月18日(月曜日)

開催場所 二条こじま施術院 (「こじま施術院」で検索下さい 烏丸御池より徒歩8分)

参加費 2000円(温石セットと足砂浴の砂のお土産付)
※参加費のうち500円は、京都自然療法研究会の活動資金として積立させて頂きます

持参物 タオル1枚、温石セット持ち帰り用の手提げ袋

行程 40分 足半の試着と体験会(正しい姿勢指導などのお話)
    20分 小石の温石と足砂浴の説明
    40分 小石の温石と足砂浴の体験
    20分 お茶を飲みつつ質問タイム・まとめ

※主催者の予定が空いていれば、午後から「足半制作教室」や「施術」を臨時で行う事は可能です(事前にご相談下さい)
※また、事前にリクエストいただければ、時間を延長して「ビワ葉温灸、コンニャク湿布、生姜湿布」のいずれかを体験して頂く事も可能です

【申込み方法】

「●●より 3/18お手当て体験会 参加希望」
という件名(メールタイトル)にして送信して下さい

※〇〇は皆さんのお名前を入れて下さい!
メールはこちらへ
メールの本文には

お名前(複数の場合は全員の名前)、ご住所、イベント当日に連絡が可能な携帯の電話番号&メールアドレスをお知らせ下さい

以上、宜しくお願い致します

2019年2月18日 (月)

3/17 第4回カレーDEそうたい@二条こじま施術院

ランチDEそうたいは
今回の3月まで会場を当院(こじま施術院)にて行います
開催タイトルもカレーを食べるので「カレーDEそうたい」に!

当院の収容人数の都合上、定員は3名限定です

Dscf2971
(2月の第3回目のカレーはスリランカ風でした)

私が施術(主に思考部分の改善)に取り入れさせて頂いています「そうたい(操体法)」
その「そうたい」を一般の方に気軽に知って体験して頂くイベントを定期開催しています

詳細はコチラのチラシをご覧ください
「2019.2.17 curryDEsoutai.pdf」をダウンロード

開催場所は、主催者の私の院「二条こじま施術院」
http://www.kojima-chiro.jp/

開催日時は、3月17日(日曜日)11時~14時
 (4月開催の参加申込み受付は、1カ月前の3/17以降にお願いします) 

参加費は、合計1,500円(税込) 
インド風カレーの食後、チャイをご提供しますので、お茶菓子1品ご持参頂けると助かります(手ぶらでも勿論OKです)

※「そうたい」は「気軽に、気楽に」がモットーですので、肩肘はらずに遊びに来る感覚でイベントにご参加下さい
イベントタイトルの通りで、主催者より「インド風カレー&チャイ」をランチをご提供予定です
カレーですが辛みは少なく、インドの一般家庭の料理ってこんな感じか・・・とスパイス料理の楽しさを味わって下さい
お口に合えば幸いです

さて
参加される方は、身体の不調は勿論、家族につての心配事など
色々な疑問質問を抱えてご参加頂ければ幸いです
会では少人数制ですから発言を遠慮していると損です!
気軽にお話をして下されば「改善のヒント」を沢山ご提供できると思います

予約方法は・・・

【事前予約=申込み制】
会場の収容定員が限られている為に【事前予約=申込み制】です
※当日急に参加出来ない場合、キャンセル料は徴収致しませんが、不参加の連絡は必ず「電話」で入れて下さい

【予約先】
予約メールはG-mail(第一希望)、Cメール、Facebookのメッセージ機能、これらのいずれかでご送信下さい
(返信メールが皆さんに届いた時点で「参加確定」とします)
G-mail kojima.chiro★gmail.com  ★を@に変換して下さい
Cメール  ●9●819●953●    ●を0(ゼロ)に変換して下さい(電話もコチラノ番号です)

メッセージ内容としては・・・
タイトル(件名)を「〇〇より 3/17カレーDEそうたい 参加希望
」として
「お名前、住所、電話番号、そうたいを知った経緯や参加の動機」を記載して頂けると助かります


参加希望者多数の場合は、「初参加の方&素人さん優遇制」とさせて頂きます
(複数回参加されている方は「1回お休みして下さいませんか?」など主催者の方でお願いする場合がございますのでその点ご了承ください)
なお定員は3名のみです

以上です
参加の御検討を宜しくお願い致します

因みにですが・・・
4月以降の「日曜日そうたい」は開催場所を屋外に移動して
「芝生DEそうたい@京都御所」と言うタイトルで開催したいと思っております
芝生の上で、寝転んだり、座ったり、歩き回ったり
そうして「自然体」を体感しつつ脳も緩めていければな~と
参加定員の上限は設けない予定ですので
沢山の方に参加して頂ければ幸いです
詳細は来月半ば以降に発表しますので、暫しお待ち下さい

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »