4/24(水) 地下足袋で京都御所内を歩く会
体を動かすワークショップ、実験的にやってみます!
京都御所の内側外周道路が有りまして、そこは土や砂利道となっています
そこを「地下足袋」で歩いて足裏を正しく刺激をして、正しく歩いてみよう・・・と言う企画です
1周約4キロの道をゆったり足裏を感じながら歩いてみましょう
足裏が整えば、体も心も整う・・・と思っております
歩きながら色々な健康のお話・相談もさせて頂きます
チラシが必要な方はこのページの最後に写真画像が有るので、ご覧ください
*
開催日時 4月24日(水曜日) 10時~12時半
開催場所 京都御所内の周回道路(出発点は地下鉄丸太町駅1番出口より徒歩1分の御所内・拾翠亭前)
集合場所 着替えが必要な方 10時 二条こじま施術院(着替えの後、歩いて御所へ移動)
着替えが不要な方 10時半 京都御所・拾翠亭前
雨天時 二条こじま施術院にてお話会を開催
※朝8時の時点で開催の是非を決定し、参加者にはメールにてお知らせします
参加費 500円
服装 地下足袋(必須)、ウォーキング出来る服装、タオル、お茶
その他 休憩の際のお茶は主催者で用意しますので、皆で分け合える軽いおやつが有ると助かります
地下足袋はホームセンター等で売っている2~3千円程度のものでOK(コハゼが10枚程度のモノが履き易いです)
行程 10時 二条こじま施術院に集合し、着替えと荷物保管、御所へ移動
10時半 京都御所・拾翠亭前にて集合の後、ウォーキング開始(4キロを1時間かけてゆっくりと歩きます)
11時半 1周の後、各自自由なペースで御所散策(ランニングや芝生で昼寝でもOK)
12時 芝生でお茶タイム(お話の時間)
12時半 解散(着替えが必要な方は、二条こじま施術院へ移動の後に解散)
【申込み方法】 参加定員はございませんが、必ずメールにて申込を申請して下さい
よろしくお願いします<(_ _)>
« 4/17(水) ぬか床&へしこ作りとぬか温石体験@二条こじま施術院 | トップページ | 4/13(土) 亀岡の畑DE自然農(蒟蒻植え)&スギナ(採取とお手当)体験会 »
« 4/17(水) ぬか床&へしこ作りとぬか温石体験@二条こじま施術院 | トップページ | 4/13(土) 亀岡の畑DE自然農(蒟蒻植え)&スギナ(採取とお手当)体験会 »
コメント