4/13(土) 亀岡の畑DE自然農(蒟蒻植え)&スギナ(採取とお手当)体験会
蒟蒻芋が植え時になってきましたので(芽が出てきましたので)
13日に亀岡の畑に、14日に赤目自然農園の畑に植え付け作業を行います
勿論、今年も自然農で育てます!
※ワークショップの募集告知は出しはいませんが、赤目自然農園への同行・見学者は随時募集中です
(赤目は第2日曜日に毎月通ってますが、6月の田植え以降は第4日曜日も9月迄は通ってますよ)
今回の畑の植え付け作業は、蒟蒻、里芋、生姜、ビート(赤カブとてん菜糖の2種)
後半のワークショップは、スギナを採取して、スギナエキス作り、スギナを使った温石のお手当体験を行います
(スギナ採取の合間に、つくし、ノビル、よもぎ、枇杷の葉なども採取可能です)
畑作業のみに参加される方からは参加費は頂きませんが(協力費をカンパ頂く募金箱は持参します)
ワークショップ参加の方は、参加費千円のみ徴収させて頂きます
※よもぎエキス、ビワ葉エキスも作れますので、事前に連絡頂ければ瓶とホワイトリカーを準備しておきます
(1瓶各500円)
チラシは当頁の最後に画像を添付しておりますので、そちらをご覧ください
自然農の一端を是非亀岡にてご体験下さい<(_ _)>
亀岡の畑作業は月1回開催しますので、来月以降の参加もご検討下さい
畑作業ナシでも良いので、お子さん連れで是非遊びに来て下さいね(^_^)/
*
開催日時 4月13日(土曜日)10時~12時半頃 雨天決行
開催場所 森さんの畑(そこそこ庵という小屋の前) 亀岡市ひえ田野町奥条中道12(でMAP検索して下さい)
※小屋にはトイレ、キッチン、冷暖房完備です
集合時間 車で直接現地に来られる場合は、10時
私の車に同乗を希望される方は、8時50分に「二条こじま施術院」の前(同乗可能定員は3名まで)
※車に同乗される方は、交通費折半分として500円別途徴収します
作業予定 10時 現地集合の後、自然農と今日のワークショップ行程の説明
10時半 農作業開始 植え付け作業の後はスギナ採取
11時半 スギナエキス作り、スギナの温石お手当体験、スギナのお茶試飲
12時半 解散
私の車の京都への戻りは13時~13時半頃予定より、それまでつくし、よもぎ、ノビル採取等の自由時間
※お弁当持参で小屋にてランチを食べて頂いてもOKです
持参物 (必須) 軍手・タオル・お茶
(できれば持参を)のこぎり鎌、帽子、長靴、長そでシャツ、長ズボン
※雨天時でなければ、畑作業はジーンズや運動靴でもOKです
【ワークショップ申込み方法】
必ず下記宛にメールにてお申込み下さい(電話やSNSのメッセージ機能での受付はしておりません
応募締切は、準備物の都合上4月10日(水曜日)までにお申し込み下さい
« 4/24(水) 地下足袋で京都御所内を歩く会 | トップページ | 4/30(火) 野草エキス作りと野草温石のお手当体験会@二条こじま施術院 »
« 4/24(水) 地下足袋で京都御所内を歩く会 | トップページ | 4/30(火) 野草エキス作りと野草温石のお手当体験会@二条こじま施術院 »
コメント