無料ブログはココログ

« 8/27大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作り&豆腐パスタ手当)WS@奥加河荘 | トップページ | 9/3大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作りと豆腐パスタ手当体験)WS@HoneyAnt(ランチ&花背への送迎付) »

2019年7月17日 (水)

8/7と9/5お手当(生姜湿布と里芋パスタ)体験会@夢窓幼稚園

夢窓幼稚園さんでの月イチ「自然療法の体験会」のお知らせです
Dscf2561
今回の一連のイベントは・・・
2020年6月に企画中の京都で開催しようとしております300名規模の
「五来純氏講演会」の告知&参加者&協力者募集をメインに据えておりますので
いつも以上に参加費を抑えて自然療法を知って頂き、「定期参加」し易い内容としました
園の関係者以外でもご参加頂けますので、「息抜き」がてらご参加頂ければ幸いです
(WS終了後には「足半の試着会」も開催予定です)

開催日時 8/7(水)と9/5(木)の2回開催 10-12時
開催場所 夢窓幼稚園 二階のすみれの部屋(和室)
 京都市右京区常盤窪町1-16・京福電車「常盤駅」より南東へ徒歩三分
 ※お車での来園はご遠慮下さい(自転車やバイクは駐輪可能です)
募集人数 各回共に、最低二名で催行(上限は八名です)
参加費  各千円
 ※うち500円は2020五来純氏講演会開催基金として活用させて頂きます
持参物  タオル2枚、筆記用具、使用したお手当グッズを持ち帰る袋

行程
10時 ご挨拶・東城百合子先生の自然療法についてのお話など
    生姜湿布と里芋パスタの行い方の説明の後、里芋パスタ作り
10時半 生姜湿布と里芋パスタ体験
      畳に横になって30分のお手当体験
11時  小島流の簡単生姜湿布の体験
      説明と準備の後、コチラも畳に横になって30分の体験
12時前 質疑応答の時間・まとめ
12時  終了(希望者のみ、WS後に「足半試着会」を開催します)


【参加申込方法】
必ず下記宛にメールにてお申込み下さい
(電話やSNSのメッセージ機能のみでの受付はお断りしております)
hiroba25★hotmail.com

メールのタイトル・件名に「〇〇より 8/7 or 9/5 生姜お手当てWS 参加希望」と記載いただき

本文には「名前、住所、携帯の電話番号&メールアドレス」をご記載下さい
当院の企画するワークショップに初参加の方は「初参加」と併せて記載頂き、参加動機・自然療法の知識等もご記載頂けると助かります
※もしメールしてから3日経っても返信が来ない場合は、当院にお電話下さい

応募締切は、準備物の都合上各開催日の2日前まで(8/7は8/5、9/5は9/3迄)にお申し込み下さい
因みに、10/7と11/8はビワ葉温灸とビワ葉エキス作りを開催予定です

以上、宜しくお願いいたします<(_ _)>

« 8/27大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作り&豆腐パスタ手当)WS@奥加河荘 | トップページ | 9/3大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作りと豆腐パスタ手当体験)WS@HoneyAnt(ランチ&花背への送迎付) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/27大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作り&豆腐パスタ手当)WS@奥加河荘 | トップページ | 9/3大豆づくし(納豆・豆乳・豆腐・白味噌作りと豆腐パスタ手当体験)WS@HoneyAnt(ランチ&花背への送迎付) »