無料ブログはココログ

« 12/27⇒1/6に追加開催 米麹発酵食品(白みそ・コチュジャン・発酵小豆)作りと、小石温石体験WS@二条こじま施術院 | トップページ | 1/24(日)キムチ作りWS@二条こじま施術院(納豆・味醂作りと小石の温石体験付) »

2020年12月15日 (火)

1/29・1/30(小人数制)味噌仕込み体験会@二条こじま施術院

今シーズンも味噌仕込みWSを開催します
(寒の仕込みのお味噌の方が断然美味しいです!)
当院(二条こじま施術院)にて2~3名での少人数性WSです
樽(5Lのプラスチック樽に3キロのお味噌を仕込みます)も
当方で準備しますので、気軽にご参加下さい
※2月は22日と23日に開催予定です
Dscf2800

米麹・大豆・塩+手の力でお味噌を仕込むWSです
約10カ月後には美味しい手作り味噌が食べられますよ~
(米麹味噌を麦味噌に変更希望も受け付けます)

併せて、味噌を温めて便秘改善などに効く
「味噌を使った小石の温石
」のお手当て体験もして頂きます
(簡単に体改善の基本である体の芯から温める事ができます!)

チラシを作成しておりますので、まずはPDFファイルで詳細をご確認ください
ダウンロード - 2021.1e69c8820e591b3e5998ce4bd9ce3828aws.pdf

開催日時 1月29日(金)と30日(土) 各11時~13時
※9時から大豆煮作業を行いますので、お時間の有る方は10時頃よりご参加下さい
(10時からの参加でも参加料金は変わりませんが、個別の健康アドバイスなどのお話がゆっくりとする事が可能かと思います)

開催場所 二条こじま施術院
 (地下鉄丸太町駅6番出口より西へ徒歩6分、自転車・バイクは駐輪可)
募集定員 2~3名(MAX3樽)
参加費  4000円(樽代&3キロの味噌代含む)
  もしMY樽(5L以上)をご持参の方は樽代を値引きします
持参物 タオル(2~3枚)、樽の持ち帰り用袋やカバン、筆記用具

 

★ワークショップ参加登録方法★
(申込み締切は麹の事前注文が必要より1月24日(日)迄とします)

○○より 1/29(または1/30) みそ作りWS・参加希望」
と言うタイトルで、必ず下記宛にメールにてお申込み下さい
(電話やSNSのメッセージ機能のみでの申込みはお断りしております)
hiroba25★hotmail.com
※メールタイトルの 「 〇〇より」・・・の部分は皆さんのお名前をご記載下さい

申込みの際は、名前、ご住所、携帯の電話番号&メールアドレスをお知らせ下さい
※メールを送信されて3日過ぎても当方から返信が無い場合は、必ず電話でお問い合わせ下さい

  
以上です

「皆様のご自宅での味噌仕込みワークショップ」の開催について
3~4名を集めて頂ければ出張しての味噌仕込み&お手当て指導WSを開催します
お気軽にお問合せ下さい
(車で伺いますので、駐車料金やガソリン代実費だけプラスしてご負担下さい)
※味噌仕込みは季節行事が故に、開催は3月中旬までとなります

また味噌作りの材料(大豆・米麴・塩)だけが欲しい方
そして、ワークショップで作るお味噌を「麦味噌」に変えたい方など
各種、ご相談下されば対応いたします

それでは、参加を前向きにご検討下さい
(1月参加がダメな方は、2月22日か23日の参加でご検討を)

20211-ws1

« 12/27⇒1/6に追加開催 米麹発酵食品(白みそ・コチュジャン・発酵小豆)作りと、小石温石体験WS@二条こじま施術院 | トップページ | 1/24(日)キムチ作りWS@二条こじま施術院(納豆・味醂作りと小石の温石体験付) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12/27⇒1/6に追加開催 米麹発酵食品(白みそ・コチュジャン・発酵小豆)作りと、小石温石体験WS@二条こじま施術院 | トップページ | 1/24(日)キムチ作りWS@二条こじま施術院(納豆・味醂作りと小石の温石体験付) »