4/12はヨモギづくしのWS@HoneyAnt・花脊【満員御礼】
※4/2時点で当WSは満員御礼となりました
ほぼ同内容で5/26にフジタニ洋品店さんにても開催しますので
そちらでの参加を是非ご検討下さい
冬の峠越えの危険性がほぼ無くなりましたので
4月から花脊のHoneyAntさんでのWSを再開します
1回目は「よもぎづくし」のワークショップです
作るものは…
よもぎエキス(ホワイトリカー漬け)
よもぎ水の煮詰め液(トロトロになるまで煮詰めます)
よもぎジェノベーゼ
よもぎ入りのコンニャク
そしてお手当体験は…
よもぎ入りコンニャクを使ってのコンニャク湿布
よもぎを挟んだ小石の温石
…と盛り沢山
最後は、HoneyAntさんの美味しいランチを皆で頂きます
(ヨモギ入りコンニャクの試食もします)
因みに、花脊のHoneyAntさんまでは、主催者の車に同乗して頂いて移動します
(京都市内から約1時間)
春のこの季節のヨモギの美味しさ、力強さに是非触れて下さい
*
PDFチラシはコチラをプリントして下さい
ダウンロード - 2021.4.12e383a8e383a2e382aee381a5e3818fe38197wshoneyant.pdf
開催日時 4/12(月) 9~15時(花脊への移動時間を含む)
定員 2~3名(2名で催行)
開催場所 HoneyAnt(ハニーアント)
京都府京都市左京区花脊大布施町411(京都市内より車で約1時間)
参加費 6,000円(車の送迎代と、玄米菜食のランチ代、制作&お手当した物の持ち帰りを全て含む)
持参物 ガラス瓶3個が入る手提げ袋、レジ袋3枚、タオル4~5枚、筆記用具
行程
9時前 二条こじま施術院(西洞院夷川下ル)集合後、主催者の車で現地・花脊へ移動(途中合流・乗車可)
10時前 会場到着・荷物の搬入・下準備
10:15 色々なヨモギ〇〇の制作開始
12:00 お手当タイム(ヨモギ入りコンニャクの蒟蒻湿布と、よもぎ小石温石)
13:00 ランチタイム HoenyAntさんの美味しい玄米菜食ランチを頂きます
14:00 WS終了(片づけ、HoneyAntでのお買い物などの後、車で京都市内まで送迎。当院には15時半頃に到着予定)
★ワークショップ参加登録方法★
「○○より 4/12 ヨモギづくしWS・参加希望」というタイトルでメールはこちらへ
hiroba25★hotmail.com
メールの本文には
お名前、ご住所、携帯電話の番号&メールアドレスをお知らせ下さい
当院のWSへ初参加の方は、参加動機なども併記して頂けると助かります
※メールを送信されて丸2日過ぎても当方から返信が無い場合は、必ず電話でお問い合わせ下さい
申込期限は4/9までとさせて頂きます
以上、宜しくお願いいたします<(_ _)>
« 4/29-5/1は足半or猫鍋作り@フジタニ洋品店(3/24-26は夢窓幼稚園で) | トップページ | 4/18は芝生DEそうたい@京都御所 »
« 4/29-5/1は足半or猫鍋作り@フジタニ洋品店(3/24-26は夢窓幼稚園で) | トップページ | 4/18は芝生DEそうたい@京都御所 »
コメント