10/21は里芋湿布&小石温石体験と、果実酵素作りWS@石川奈都子写真事務所
砂浴シーズンも終了しましたので
通常のワークショップに戻ります
第1弾は、里芋湿布と酵素液作りです
本当は夏に覚えておきたい、冷やすお手当「里芋湿布」ですが
今回は小石温石でお腹を温めつつ、頭を里芋湿布で冷やす体験を行い〼
(実践し易いように、里芋粉とじゃが芋を併用したやり方を伝授します)
また、前半は果物を皮ごとすり下ろして作る「酵素液」を制作します
(予定では、柿・キウイ・レモンの3種を制作)
ヨーグルトにかけたり、炭酸で割って飲んだり、醤油と混ぜた調味料として使ったり
はたまた、煮詰めてジャムにしたりなど、使い方はご自由に!
お手当の後はお弁当タイム
この時間に色々と質問をして下さいね
またWSが終わった後は、希望者には足半販売も行い〼
(事前に足サイズなどお知らせ下さい)
*
開催日時:10/21(木曜日)10-14時
開催場所:石川奈都子写真事務所(環の市会場)
京都市上京区紋屋町323
堀川今出川バス停より徒歩7分
参加費: 6,000円
お弁当代を含む、作成した酵素ガラス瓶、小石温石手当…などのお土産付
※MY小石の温石を持参の方は、500円の参加費割引が有り〼
持参物: タオル2~3枚、ガラス瓶(225ml×4個)持ち帰り用の袋、おろし金、筆記用具
行程
10時~(90分)説明の後、果物酵素液作り(225mlのガラス瓶に果実&砂糖を各100gを入れて仕込み)
※果物の購入事情により果実が予定と変更になるケースも有る旨、事前にご了承を
11時半~(90分)里芋湿布(頭部を冷やすお手当)の説明と実践
並行して、小石温石(お腹を温めるお手当)の体験
畳に寝た状態で、小一時間程度、お手当は体験して頂きます
質疑応答(色々な補足のお話)・まとめ
13-14時 昼食タイム
※健康に関する様々な悩み相談があればこの時間にお話し下さい
14時 WS終了
WS後に(事前の希望者に対して)足半の試着体験と販売
*
★ワークショップ参加登録方法★
申込みの最終締切日は10/18です
「 ○○より 10/21果物酵素WS・参加希望」
と言うタイトルで、主催者の「石川奈都子宛」にご予約下さい
※問い合わや開催間際の申込希望の場合は、当院宛てでも結構です
hiroba25★hotmail.com
以上、宜しくお願いしますm(__)m
« 開催確定! 9/3-5は逗子・葉山で砂浴体験会(京都から出張指導し〼) | トップページ | 10/24は芝生DEそうたい@京都御所(今シーズンラストの屋外開催) »
« 開催確定! 9/3-5は逗子・葉山で砂浴体験会(京都から出張指導し〼) | トップページ | 10/24は芝生DEそうたい@京都御所(今シーズンラストの屋外開催) »
コメント