無料ブログはココログ

« 1/28(土)は野草茶飲み比べ&小石の温石体験WS@フジタニ洋品店 | トップページ | 3/25(土)は…自然療法・自然農・操体のお話し会 @フジタニ洋品店 »

2022年12月30日 (金)

1/22&2/26&3/26(第4日曜日)はカレーDEそうたい@二条こじま施術院

2023年の1~3月の「第4日曜日」は、当院にて「カレーDEそうたい」を毎月開催します
(屋内開催は11-3月で、4-10月は屋外=京都御所で開催する「芝生DEそうたい」です)
※2月分の申込は2月に入ってから、3月分の申込は3月に入ってからメール連絡を頂けると助かります

初参加の方(そうたいの知識が全く無い方の参加)大歓迎です!

Dsc_3501

このイベントは・・・お話しメインの座学のそうたい教室で、
カレーという食や五感を通じての「そうたい」も有るよ!という
自分の固定概念を外すキッカケ作りだったり、気づきの会だったりします
(とは言え、リクエストに応じて、動きの操体の実践も勿論可能なので、操体・体の事に興味の有る方ならどなたでも大歓迎)
私のオリジナルインド風カレーとチャイをメインに味わいに来て下さるのも参加動機としては有です

私が施術(主に思考部分の改善)に取り入れさせて頂いています「そうたい(操体法)」
その「そうたい」を一般の方に気軽に知って体験して頂くイベントです
院の見学がてら、気軽にお越し下さい

WSのチラシはコチラのPDFをご覧下さい
(ページ下にPDFと同じ画像を添付しています)
ダウンロード - 2023.1320e382abe383ace383bcefbca4efbca5e3819de38186e3819fe38184.pdf

開催場所 二条こじま施術院
(地下鉄丸太町駅6番出口より西へ徒歩6分、自転車・バイクは駐輪可)

開催日時 1/22&2/26&3/26(毎月第4日曜日) 11時~14時
※2月分の申込は2月に入ってから、3月分の申込は3月に入ってからメール連絡を頂けると助かります

参加費 2,000円
インド風カレー、チャイをご提供します
(チャイに合うおやつ持参などは大歓迎!)

ざっくりとした時間割は・・・
11時  集合
11-13時 そうたいの時間
13-14時 ランチタイム&チャイの時間
14時  解散


「そうたい」は「気軽に、気楽に」がモットーですので、肩肘はらず、遊びに来る感覚でイベントにご参加下さい
イベントタイトルの通りで、主催者より「インド風カレー&チャイ」をランチを提供する予定
カレーですが辛みはほぼゼロで、インドの一般家庭の料理ってこんな感じか・・・とスパイス料理の楽しさを味わって下さい
(スパイスの匂いを感じ、チャパティを手で触り、そして味わえるので、五感が刺激される体験で、それだけで体の状態が変化しますよ)

参加される方は、体の不調は勿論、家族につての心配事など
色々な疑問・質問を抱えてご参加頂ければ幸いです
会では少人数制ですから発言の遠慮は損!
気軽にお話をして下されば「改善のヒント」を沢山ご提供できると思います

予約期限は・・・開催日の3日前(1/19、2/23、3/23)までとします
当院での会場の収容定員(3名限定)&カレーの仕込みの都合がありますので【事前予約】必須です
※当日に急に参加できなくなった場合は、キャンセル料は徴収しませんが、不参加の連絡は必ずお電話でご連絡下さい

【予約方法】
※2月分の申込は2月に入ってから、3月分の申込は3月に入ってからメール連絡を頂けると助かります
初めて参加される方は、下記のG-mail宛てにメール申込して下さい
(当方からの返信メールが皆さんの元に届いた時点で「参加確定」とします)
G-mail kojima.chiro★gmail.com  ★を@に変換して下さい

※2回目以降の参加の方は、SNS(LINEやFacebook)のメッセージ機能での申込でもOKです


メッセージ内容としては・・・
タイトル(件名)を「〇〇より 1/22(または2/26、3/26 カレーDEそうたい 参加希望として
「お名前、住所、電話番号、(初参加の方は)そうたいを知った経緯や参加動機」を記載して下さい

当方から返信メールが届いた時点で「参加確定」となりますので
返信メールがなかなか来ない時は(メールが届いていない可能性大より)当院に直接お電話下さい
以上、よろしくお願いいたします
202313-1

« 1/28(土)は野草茶飲み比べ&小石の温石体験WS@フジタニ洋品店 | トップページ | 3/25(土)は…自然療法・自然農・操体のお話し会 @フジタニ洋品店 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1/28(土)は野草茶飲み比べ&小石の温石体験WS@フジタニ洋品店 | トップページ | 3/25(土)は…自然療法・自然農・操体のお話し会 @フジタニ洋品店 »